見出し画像

嵐山の魅力を再発見!歩いて感じる歴史とインバウンドニーズ

 10月25日に私たちは京都・嵐山へ校外学習に行きました。学年ごとに行き先は違います。1年生は嵐山(京都)、2年生は東山(京都)、3年生はUSJ(大阪)で、私たち1年生にとっては初めての校外学習でした。現地集合・現地解散で、1・2年生がともに京都に行くということで、600人近くが京都の歴史を感じるために、また、友達との仲を深めるために京都へ向かい、駅のホームは多くの御影生が見受けられました。

渡月橋にて


 嵐山には世界遺産や歴史的建造物が数多くあり、京都の歴史を感じられると共に竹林や名物グルメを楽しむことが出来ます。私たちの班は嵐山にある天龍寺の庭園へ行きました。世界遺産に登録されているだけあって、日本らしい庭園や室町時代に建てたとされる天龍寺の迫力は普段味わえないものでした。


 それと同時に、外国人観光客の多さにも驚きました。その日は金曜日で、平日ということもあって、日本人よりも外国から来られた方のほうが多く、コロナ禍の終息を実感しました。看板や掲示板には日本語だけではなくて、英語や中国語、韓国語などの表記が並んでいました。改めて日本の人気の高さと、現在伸びてきているインバウンドを実際に体験し、校外学習でしか学べないことを学べたと思います。


 そしてこの校外学習で、私は楽しみにしていたことがあります。それはInstagramやTikTokなどで流れてくるような、「映える」食べ物を食べることです。嵐山の渡月橋では、食べ歩きにもってこいのいかにもな食べ物が沢山あり、道を歩くだけでワクワクしました。きゅうりの1本漬けやみたらし団子、シュウマイ、唐揚げ、芋チップ……どれも今まで食べた中で一番美味しいと思えるくらい絶品で、最大限食欲の秋を嵐山の風景と共に感じられました。

「映え」ていますか?その1


「映え」ていますか?その2


 この校外学習を通じて京都の歴史を知ると共に、壮大な山や川、そこに生息するサギから嵐山の大自然と移り変わる季節など様々なことを感じることができました。また、竹林の小径や渡月橋、神社仏閣を巡る中で京都の歴史やその土地の食文化に対する興味や関心も湧きました。皆さんもぜひ行ってみてください!

「映え」ていますか?その3


いっぱい「映え」写真撮りました!

この記事を書いた人
つちや / 文理探究科1年生

御影高校のホームページもご覧ください!