見出し画像

授業の紹介(クリティカルシンキングA)

御影高校 文理探究科の授業を紹介するシリーズ。
今回は「クリティカルシンキングA」という授業について紹介します。


クリティカルシンキングAの授業って?

 文理探究科には、普通科にはない「クリティカルシンキング」という授業があります。この授業では文章の読解力と批判的思考力とを鍛えることができます。今、重点的に取組んでいるのは、小説や論文で述べられている主張に対して、本当にそうだろうかと「疑う」ことを通じて、自分の意見をしっかり持つことです。
 批判的思考力を身につけることによって、文章を読んだとき、いろんな人の視点から物事をとらえることができるようになり、自分の考えをさらに深めることができるようになります。この力は、論文を書く機会や、他人の論文を読むときなどでも役立ちます。
 また、1学期のクリティカルシンキングAでは出席番号の前半後半によって20人ずつの2つのクラスに分かれていて、文章を読み、その文章に対する自分の意見を友達と共有したり、その文章を細かく分析しながら読んだりすることを中心にしています。

考えをまとめて発表します


クリティカルシンキングAの魅力

 私がクリティカルシンキングAの授業で特に魅力だなと感じることは、一般クラスと違った「発展的な内容に触れられること」ことです。一般クラスでは、論理国語の教科書の文章の読解を軸に展開されるそうです。しかし、文理探究科のクリティカルシンキングAでは、教科書の文章よりも発展的な文章も扱います。そして、文章に関する解説だけでなく、自分の意見を友達と共有する機会が多く設けられているそうです。友達と意見を共有し合うことで、「このような考えもあるんだ」と気づくことができるし、自分の考えに友達の意見を取り入れることもできます。そして、アドバイスをし合うことでお互いの批判的思考力をつけることができます。これは一般クラスの授業では体験できない、文理探究科独自のものではないかと思います。
 また、クリティカルシンキングAにしかない独自の「読書課題」によって様々な本と触れ合う機会が増えるとともに、筆者の考えに対する自分の考えを述べる機会も増えます。この「読書課題」によって授業内だけでなく、授業外でも批判的思考力をつけることができると思います。

友達と意見交換をします


クリティカルシンキングA担当の先生方

 私がクリティカルシンキングAで次に特に魅力に感じていることは、「楽しく分かりやすい授業を提供してくださる2人の先生」です。クリティカルシンキングAの授業は、その2人の先生によってより楽しく批判的思考力を鍛えることができます。今回はその2人の先生にインタビューをさせていただきました!
 お二人のうち、「初志貫徹」という四字熟語が好きなY先生からは、「クリティカルシンキングAでは自分の意見を書くところがポイントかな」というお話や「御影高校の近くには有名コーヒーチェーン店などいろいろなお店があって、友達との帰り道も楽しい」というお話も印象的でした。そして、御影高校を受験しようとする中学生には、「御影高校のほとんどの生徒は部活や勉強を両立して全て成し遂げる人が多いから最後まで諦めない心をもって頑張ってください!」というメッセージをいただきました。

授業のワンシーン

 また、「悠々自適」という四字熟語が好きなI先生とのインタビューでは、「御影高校の生徒は、みんなが素直でやさしいところが好きだな」というお話や、「クリティカルシンキングAのいいところは、少人数でもお互いの意見を交換し批判的思考力を鍛えることができるところや、文章に対して疑問をもつことでよりよい答えをつくるきっかけになることですね」というお話が印象的でした。そして、御影高校を受験する中学生には、「文理探究科に入学したら幅広く自分がやりたい探究がたくさんできるので頑張ってください!」とのお話をうかがいました。

授業のワンシーン


クリティカルシンキングAの授業を受けて気づいたこと

 私は1学期、このクリティカルシンキングの授業を受けて、文章を読むときだけでなく、ニュースを見るとき、新聞を読むときなどの日常の様々な場面で、物事を「疑って」みる機会が増えました。クリティカルシンキングAを受ける前の1年生のときは、ニュースや新聞を読んでもそんなことがあったんだと流しているだけでしたが、クリティカルシンキングAの授業を受けている今は、「これは本当の事なのか?」「どうして話し手はそのように思うのか?」など疑問をもつことを心がけるようになりました。そして、疑問を持って終わり、ではなく、その物事に対してどうしたらもっと良くなるのかも考えることが大切だと考えるようにもなりました。また、他人の意見を聞くことで、自分の意見を改善したりやよりよく付け加えたりできることもあると知りました。
 これらのことからも、クリティカルシンキングAでは、批判的思考力の養成を軸に、日常の様々なところで活かすことができる学びだと思います。これからもしっかり学んでいきたいです。

意見交換は楽しい

<この記事を書いた人>
まるい/御影高校 総合人文コース2年生

御影高校のホームページもご覧ください!